私は以前、消費者金融の利用経験があり、当時は『フリーローン』なんて呼び方もしていました。
当時はまだネットからの申し込みも世間には浸透しておらず(歳がバレる・・)、窓口に行って申し込みをして、その場で現金を受け取ることができたのです。
それから今回、あるきっかけで銀行カードローンの審査を受けたのは、消費者金融の借金を完済してから10年以上後のことでした。
実際に申し込みをして感じたのは、借入基準としては前に借りた消費者金融とほとんど変わらないんだな、という印象でした。
私自身を含め、以前消費者金融を利用できた方なら、もちろんキチンと働いている等の基本条件は必要ですが、銀行カードローンでも問題なく借りられるんじゃないか?とも思いました。
消費者金融より借り入れには少し時間がかかる!?
ただし銀行カードローンの場合、基本的には消費者金融より借入までに少し時間がかかりますね。
基本、カードがないとダメなので、カード発行に時間がかかるのです。
とはいっても、最近では『みずほ銀行カードローン』のように、銀行口座を持っていなくてもカード発行が可能な銀行カードローンもちょこちょこ登場してきました。
また最近では、カードではなく、自分の銀行口座にお金を振り込んでもらえる【振込融資】も登場してきていますので、今後は銀行カードローンだから借入まで時間がかかる!というデメリットは徐々になくなってくるのではないかと予想されています。
というわけで、私は元々auユーザーということもあり、今回auじぶん銀行カードローンで借入を希望したわけですが、郵送カード発行ので申し込みをすると10日以上はかかると言われたので、ネットで申し込んでから振込融資という形で融資を受ける方法にしました。
希望額は80万円でしたが、実際に借入できた金額は50万円であり、300万円の年収から考えると妥当なものでしょう。
実際に銀行カードローンの審査を受けてみて感じたこと
銀行カードローンの審査は厳しいとかいろいろな話を聞きますが、ちゃんと安定した仕事を持っている方で他社からの借入がそれ程多くなければ、まず審査に通る可能性は高いんじゃないかという印象があります。
実際、私の年収は特に高くはありませんし、勤続年数も2年ちょっとなので、決して長いとは言えません。
しかしいくつかの銀行カードローンの商品概要を調べてみると、アルバイトやパートの方も歓迎と書かれてるところもありますので、普通に正社員として働いている方なら借入できる可能性は高そうです。
またそれとは逆に、年収が高くても利用実績に傷のある方は厳しいですね。
他社からの借入状況や返済状況、またクレジットカードの支払い等の滞納などは、銀行側の印象も非常に悪いという印象です。
今後もローンを利用する可能性があることを考えると、信用に傷がつかないようにして借りたいものです(^^
また、過去消費者金融に勤務していた友人に、できるだけ審査通過の可能性をアップする方法はあるかと聞いたことがあり、友人曰く、借入希望金額を最小限にすることだと言われました。
たしかに希望金額が低ければ、それだけ融資してもらえる可能性も高まりますので、誰もが実践できて効果がある方法だなと思いました。
急な出費が必要になった時などはムリをせず本当に必要な金額だけを申請したほうがよさそうですね。