私が実際に無担保ローン業者数社の審査を受けてみてわかったことなんですが、どうやら審査基準には相性の善し悪しがあるようなのです。
例え多くの方が口コミで借り入れできたと言ってても、その言葉だけを信じてはいけません。
各金融業者それぞれ独自の審査基準があるのですが、例えば・・・
- 年収が少ないとダメ
- 借入件数は2件を超えるとダメ
- 勤続年数は1年以上ないとダメ・・などなど。
業者によって、どこに合否の重きを置くかが異なっているのです。
ですので、例えば1社目の無担保ローン業者に挑戦して借りられないと、アナタは落ち込むでしょうが、たまたま相性が悪い業者に当たったのだと諦めるのも一つの考えです。
借入を滞納してる等トラブルがなければ基本的に審査に通過する確率はかなり高い!
キャッシング業者に勤務している友人によると、審査に通過する確率は、当然各金融業者によって変わるのでしょうが、いずれにせよ、特に金融事故等のトラブルがなければ、借りられる可能性のほうが高いと言われました。
また、1社目で否決されるのは結構あるようですが、もし3社受けてすべてダメだった場合、業者に原因があるのではなく、申込者本人に問題があると考えたほうがいいとのことです。
私はギリギリ3社目で借りることができたのですが、1~2社目は即答で断られてしまいました(汗)
いろいろ考えた後、わかったことなんですが、この2社には『総量規制の範囲を超えた希望額』を申し出ていたのです(^^;
無担保ローンで借入する際にチェック⇒総量規制について
これから無担保ローンの審査に挑戦する方は、総量規制について知っておかなければいけません。
私もこれを知らないばかりに、2社で否決されることになってしまったので・・・
当時、私の年収では合計120万円までしか借りることができないのですが、総量規制なんて知らなかったので、150万円という金額を提示してしまったのです(死)
総量規制の範囲を30万円もオーバーしているのですから、借りられるわけがありません。
総量規制というのは簡単に説明すると、年収の3分の1以上の借入はできないという法律です。
当時私の年収は360万円くらいだったので、総量規制に当てはめると120万円しか借り入れできないことになります。
しかし私は、それに気づくことなく審査を受けていたのですから、まったくのムダだったのです。。
まず最初に仮審査に挑戦しておけばムダな申し込みは防げた
各カードローンのホームページには仮審査ができる業者もあります。
先ほどの知人に仮審査について聞いてみたところ、融資できるかどうか結構な確率でわかるそうです。
なので、私も最初から仮審査に挑戦しておけば、断られるリスクも減ったのだと思います。
私は2社で断られましたが、これは個人情報機関にデータとして登録されてしまいます(T_T)
基本的にデータは6ヶ月以上は残り、その後はリセットされるみたいですが、もし3社目で借りることができなかったら、今後の借り入れはかなり厳しくなっていたと思うとゾッとします。。
実際に無担保ローンを利用してみて初めてわかったこと
結局最後の1社では、30万円の借り入れに成功しました。
当初は車の購入資金として120万円を希望したのですが、初回融資の妥当額は30万円だと言われたのです(涙)
私は初めて無担保ローンというものを利用したので、てっきり審査が受かれば120万円全額借りれるものだと思い込んでいました(^_^;)
一応業者の話によると、今後毎月キチンと返済を続けると段階的に融資額は増えるようですが、さすがにそれまで待つことはできなかったので(汗)、この30万円を頭金にしてディーラーの自動車ローンを利用することにしたのです。
いずれにせよ、頭金がないと自動車ローンは組めなかったので、これはこれでよかったと思っています。(^^