奨学金は他社借入ローンとしてみなされるのか!?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

学生さんが新しく社会人になると、多くの方がクレジットカードを作ったりします。

社会人になることで、選べるクレカが多くなりますし、定期的な収入を得ることで、更にクレジットカードを使いこなすことができるようになります。

そんなクレジットカードの審査申込書には「他社借入状況」という記入欄があります。

基本的にどんなクレカでも借入状況(※会社によって表示名の違いあり)の記入欄は存在します。

そんな時困ってしまうのが「奨学金」を借りている場合。

消費者金融や銀行のカードローンなどの無担保ローンでお金を借りている場合は当然、借入状況に記入しなければならないのですが、奨学金の場合、果たして他社借入金としてみなされるのかどうかがポイントになってきます。

クレカを申し込むときに借入状況に嘘を書いてしまうと、当然、審査には落ちますし、何よりクレジットカード会社は簡単にアナタが無担保ローンでお金を借りているかわかりますので、正直に書かないといけません。

奨学金が他社借入金となるのか、詳しく解説していきましょう。

キチンと奨学金を返済しているなら記入の必要なし!

奨学金といっても、要は学生のための無担保ローンともいえるので、一見、クレジットカードの申込記入欄には「他社借入」として記入しなければならないような気がしますが、実際は、毎月キチンと返済をしているのであれば、記入する必要はありません。

ただし、例えば大学が運営していないような奨学金(独立行政法人である日本学生支援機構の奨学金や銀信、販会社の教育ローン等)で返済が滞ってしまうと、信用情報機関に支払いが遅れたという記録が残ってしまうので、結局クレジットカードの審査に落ちてしまう可能性が出てきます。

まあでも普通に奨学金を借りて、滞り無く返済ができていればクレカを申し込むときにわざわざ借入状況として記入する必要はありません。

もちろん大学内で利用できる奨学金制度なら無担保借入とはみなされませんのでご心配なく!

逆に奨学金を借りていると消費者金融や銀行カードローンは借りれない!?

では逆のパターンで

  • 現在、奨学金を借りている
  • 過去に奨学金を借りていた

という場合、消費者金融や銀行カードローンなどで融資を受けることはできないのでしょうか?

結論から言いますと、これも「返済が滞っているかどうか」によります。

基本的に消費者金融や銀行カードローン業者は、借入希望者が審査に申し込んできた際、JICCやCICと呼ばれる信用情報機関で希望者の情報を検索します。

ここでは過去の借入状況や現在、他社からの借入がないかどうかなどをチェックし、問題がなければ融資決定というプロセスを辿ります。

なので、このJICCやCICに奨学金が登録されるかどうかかポイントになってくるのですが、奨学金はJICCやCICといった信用情報機関には登録されません。

だから貸す側もアナタが奨学金を借りているかどうか知りようがないのです。

でもだからといって安心してはいけません!

これはあくまでも「奨学金をキチンと返済をしている人」に限られます。

もしアナタが奨学金を滞納しているといった状況なら、金融事故に当たりますので、そうなるとJICCやCICにもその情報が共有されますので、銀行カードローン等の無担保ローンでは借り入れすることができないと考えたほうがいいでしょう。

キチンと返済していれば奨学金は借金とはみなされないと考えてもいい

クレジットカードと作るにせよ、無担保カードローンを利用するにせよ、奨学金の有無は、滞納なく返済しているかどうかがポイントになります。

奨学金をキチンと返済していれば、借金とはみなされない状態と思っていいので、さほど神経質になる必要はありません。

ただ、延滞などしてしまうと、信用情報機関に金融事故者としてリストアップされてしまいますので、たとえその後完済したとしても、最低5年間はリストに載ってしまうので、くれぐれも金融事故にだけには注意してください。

ranking